キッチンのリフォームを行う際、どのようなキッチンにしたいかあれこれ考えますよね。デザイン性の高さや機能の豊富さにも惹かれがちですが、一番大切なのは使いやすさです。特に、キッチンは毎日の家族の食生活を支える重要な場所なので、使いやすさは外せないポイントです。ここでは、使いやすさ重視でキッチンをリフォームする際に、おすすめしたいオプションについてご紹介します。
使い易くなるオプション(1)吊戸棚
キッチンでは、収納スペースがしっかりと確保されていることが使いやすさに繋がります。作業するスペースに物がごちゃごちゃ置かれていると、使いづらくなってしまうだけでなく見た目もよくありません。そのため、スッキリと物が片付けられる収納スペースが必要です。おすすめなのは、吊戸棚を付けること。キッチンの上部分はデッドスペースになっているため、収納スペースを設置するのにぴったりです。
システムキッチンなどで吊戸棚が標準でついてくる場合、より使いやすさを考えてオプションとして昇降式のカゴを付けたり、扉をすりガラスにして片付けた物を分かりやすくすることもできます。特にお年寄りや身長の低い人にとっては、せっかく吊戸棚があっても出し入れがしづらかったら意味がありませんね。メインで使う人の意見を重視してオプションを付けるといいでしょう。
使い易くなるオプション(2)食器洗い乾燥機
どこの家庭にも今ではあって当たり前と言われるのが食器洗い乾燥機です。ビルトインタイプのものなら、リフォームの際にオプションでシステムキッチンに設置することが可能です。特に共働き家庭で家事に時間を取れない場合や、食器の量が多い家庭では重宝します。
後から設置するとなると、スペースの確保等難しいケースもありますので、設置を考えている場合はキッチンリフォームと同時にオプションで設置してしまうことをおすすめします。追加料金は発生しますが、食器洗い乾燥機にはキッチンの使いやすさだけでなく節水にも繋がるというメリットがあります。家事を少しでもラクにしてくれる定番のオプションなので、検討してみて下さい。
使い易くなるオプション(3)カップボード
システムキッチンには収納スペースが十分確保されているように見えますが、それでも不安なのが家電の収納です。電気ポットやミキサー、トースターなど、細々とした家電の行き場に困るという人は意外と少なくありません。そこでおすすめなのがカップボードです。食器類も収納できる他、炊飯器や電気ポットなどの電気を使う物もスッキリ収納でき、その場で使えるのでとても便利ですよ。中には、ダストボックスを収納できるものもあります。人目につかないように収納しつつ、使いやすさもバッチリなので、キッチンをより清潔にスッキリ見せながら快適に使うことができます。
カップボードには複数のものを組み合わせて使えるタイプや様々なサイズが展開されているので、うまく利用して自分好みのキッチンにできます。
まとめ
キッチンをリフォームするなら、ただ新しくするのではなく、前のものより使いやすさを感じられるキッチンになるように考えるのがポイントです。ここでご紹介したようなオプションを付けることも、使いやすさに繋がります。今までのキッチンの不便だった点を整理して、改善できるようなリフォームをすれば、より使いやすく快適なキッチンになるはずです。
横浜・川崎市のリフォーム実績1万件!業界最安値にも挑戦中!
横浜・川崎市密着のリノベーション市場では、マンションリフォームの補助金のご相談も承っております。是非、お気軽のご相談下さいませ。一級建築士を含む経験豊富なスタッフが丁寧にご対応致します。